fc2ブログ

記事一覧

エクスマセミナーに行って来ました①

こんにちは!
大口町のあんしん電気さかい、酒井有貴です( ´ ▽ ` )

今日はとってもいいお天気です♪
小5の双子の子どもたちは今日から待ちに待った1泊で行く自然教室に出かけていきました。




ずいぶーーーんと昔になりますが、私も小5で中津川に学校から行った時のことをよく覚えています。みんなでカレーをつくってキャンプファイヤーをしてそれはそれは楽しかったなぁ~( ̄▽ ̄)
そんな大人になっても思い出に残るようなステキな思い出を作って来てほしいものです。


さて昨日は私が尊敬してやまないでんきやさんのお嫁さん、北海道は美幌町のでんきやさん「ようでん」の忍さんのブログを拝見し始めてから知ったエクスマ(エクスペリエンス・マーケティング)のセミナー、豊橋エクスマタイムズ2に初めて参加させていただきました。

ようでんの忍さんのブログ



13時から18時半まで(熱いサービスで実際19時過ぎまで)、4人の先生や講師の方々のお話をうかがいましたが、時間はあっという間に過ぎました。
初めてうかがい驚きばかりだったのでうまくお伝えできないかもしれませんが、私の解釈のもと書かせていただきます。すみませんデス…

エクスマ創始者である藤村先生のお話では…



スマホというスーパーコンピュータを誰でも持つ時代になり、情報も半端なく多くなりました。商品もみんないいものばかりになりました。その中から選ばれるのはたいへんです。
なので、今までとは違う視点でお客様に体験していただかないといけない…
体験とコトとの違いが難しいらしいです。難しいです!!



自分が好きなことをやり続けると、必ず成長します。
人と比べないで、自分のものさしを持って常識的な成功体験じゃなくていい、世間体やプライドにもとらわれずに、自分自身がしあわせと思えればいい…



最後に先生がおっしゃった、
「みなさんの人生が圧倒的に輝いてしあわせになれるように…」というお言葉には泣きました(TT)!!!
とにかく、行動と、あとは継続!!!
肝に銘じて、
あんしん電気さかいとして、どんな体験をご提供できるか、一歩ずつ社長さかいくんと考えていきたいと思います♪
書いているうちにまた頭がファイヤーして来ました。ひとまず、ここまでにいたします。

夫婦で出かけましたので、子どもたちはおりこうに留守番していてくれました。
明日、自然教室だというのに、ありがとうよ…
お詫びに藤田屋の大あんまき(カスタードいりにしました。)をお土産に買いました。
美味しかったです(^∇^)





電気でお困りですか?

“電気”について、ご質問がありましたら

お気軽にお問い合わせ下さい!→あんしん電気さかい ホームページ

フリーダイヤル 0120-50-3651(ゴー!365日行きます!!)

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

でんきやかあちゃん

Author:でんきやかあちゃん
いつもありがとうございます!
大口町のあんしん電気さかいの嫁、
酒井有貴(さかいゆき)です。
生まれと育ちは名古屋市中区。大須商店街の近くです。
大学を卒業してからは、旅行会社のカウンターのおねえさんをしていました。
それから嫁いで16年前に大口町にやってまいりました。
15歳の男女のふたごのかあちゃんです。
趣味はフラダンス!
社長のさかいくんとともに、あんしん電気さかいにてみなさまの生活をより豊かにするお手伝いができるように頑張ります!