梅雨時期に大活躍! 衣類乾燥除湿機
- 2019/07/31
- 16:22
こんにちは!
愛知県大口町にあります、超ローカルなでんき屋さん、
「あんしん電気さかい」の嫁 酒井有貴(さかいゆき)です。
やっと梅雨が明けましたね!
今年は6月より7月に雨が多くて、
毎日お洗濯に悩まされました(;_;)
しかも我が家では子どもたちも中学生になって、
服のサイズも大きくなり洗濯物の量も増えましたので
今年は余計です。
お子さんが多いお宅はなおさらですよね。
うちでは、今年から電器屋さんのSNSでおすすめされていたのを見て、
「衣類乾燥除湿機」を導入!
こちらにだいぶ助けられました。

よる、洗濯物を中干しして除湿機をかけておくと、
翌朝だいたい乾いています。
あと一息だと思ったらまた朝つけておくとほぼ完全に乾きます。
学校のプールが始まった7月は、また次の日に水着がいるということが多かったので、
その点助かりました!
その他かさばる物干しをつかっていたのを、
窓につける突っ張り棒タイプの物干しに変えて、
中干しに利用している脱衣所もスッキリ!
外に洗濯物が干せない〜というモヤモヤはありましたが、
例年より快適な梅雨がすごせた我が家でした。
よかったら「衣類乾燥除湿機」お試しくださいね!
それでもやっぱりおひさまの下で洗濯物を干すのが一番気持ちいいですね〜〜!!

電気でお困りですか?
ご質問がありましたら
お気軽にお問い合わせ下さい!→あんしん電気さかい ホームページ
フリーダイヤル 0120-50-3651(ゴー!365日行きます!!)
愛知県大口町にあります、超ローカルなでんき屋さん、
「あんしん電気さかい」の嫁 酒井有貴(さかいゆき)です。
やっと梅雨が明けましたね!
今年は6月より7月に雨が多くて、
毎日お洗濯に悩まされました(;_;)
しかも我が家では子どもたちも中学生になって、
服のサイズも大きくなり洗濯物の量も増えましたので
今年は余計です。
お子さんが多いお宅はなおさらですよね。
うちでは、今年から電器屋さんのSNSでおすすめされていたのを見て、
「衣類乾燥除湿機」を導入!
こちらにだいぶ助けられました。

よる、洗濯物を中干しして除湿機をかけておくと、
翌朝だいたい乾いています。
あと一息だと思ったらまた朝つけておくとほぼ完全に乾きます。
学校のプールが始まった7月は、また次の日に水着がいるということが多かったので、
その点助かりました!
その他かさばる物干しをつかっていたのを、
窓につける突っ張り棒タイプの物干しに変えて、
中干しに利用している脱衣所もスッキリ!
外に洗濯物が干せない〜というモヤモヤはありましたが、
例年より快適な梅雨がすごせた我が家でした。
よかったら「衣類乾燥除湿機」お試しくださいね!
それでもやっぱりおひさまの下で洗濯物を干すのが一番気持ちいいですね〜〜!!

電気でお困りですか?
ご質問がありましたら
お気軽にお問い合わせ下さい!→あんしん電気さかい ホームページ
フリーダイヤル 0120-50-3651(ゴー!365日行きます!!)